トイレトレーニンググッズ
子供を持つ方が必ず通る道がトイレトレーニングです。
焦らずにゆっくりとやっていけばいいのですが、排泄のリズムがついてきたら始めましょう。
トイレトレーニングに必要なグッズはおまるです。
通常の便器でははまってしまうので必ず準備します。
おまるには足を広げてまたぐタイプと足を広げないタイプとあります。
広げないタイプの方が自分でまたいでくれやすいのでおすすめです。
シャワートイレなどがついているおまるはサイズが合わずはまらない事もあるので、予め便器の寸法を測っておく事をおすすめします。
続いてトレーニングパンツです。
これは3重・5重になっており、紙おむつとは違い濡れていることがすぐわかるようになっています。
トレーニングのグッズをうまく使い、ゆっくり楽しくトレーニングしていきましょう。
楽しくは言い過ぎですかね。
時にイライラしてしまうこともあるかと思いますが、決して怒ってはいけません。
怒ってしまうと、排せつ自体に恐怖を覚えてしまい、覚えなくても良い余計な我慢を覚えてしまいます。
出すべきものを出さないと、腹痛などの体調の変化をきたしますし、保育園や幼稚園へとステップアップするときに必ずトラブルを抱えやすくなります。
じっくりと何度も何度も失敗を繰り返しながら根気よく躾けることで、ゆるやかに成功回数が高まっていくのです。
怒る事を躾けと勘違いしている親がいますが、親自身がまずは成長しないとダメでしょうね。
石垣島ダイビングポイント案内
石垣島のダイビングを最大限に楽しむポイントを熟知したダイビングショップ
www.blue-water-divers.jp/
関連:www.marie-de-mazet.com