売上を手っ取り早く伸ばす方法
あなたがコンビニチェーン店の店長を務めています。
しかし店の周辺に住む人は無職のお年寄りや失業者が多いとします。
すると収入を得る層が少ない分、客足も少なくなるのはあたりまえのことですね。
店長ですから売り上げを伸ばす努力をしなければならないし、何より店を存続させていかなければなりません。
さて、どうしますか?どんな策を打ち出しますか?
答えは簡単です。
新しくアルバイトを1人募集して、雇いましょう。
これで失業者を1人減らすことができます。
コンビニやスーパーなど食べもののお店の場合、そこで働くスタッフがずいぶん売り上げに貢献していると思います。
就業中の休憩に自分の店でドリンクを買って飲む、ご飯やオヤツを買って食べる。
シフトから上がる時についでに買い物をして帰るといった感じです。
「身を切る」という表現がありますがまさにこのこと。
賃金という支出を出すことで、売り上げと言う見返りが返って来るでしょう。
コンビニも飽和状態ですし、別の事業を立ち上げることもひとつの方法です。
今はネットビジネスなら小資本で新規事業を行うことが可能です。
広告代理などは、その典型です。
ウェブサイトを作ってバナー広告を張るだけの仕事で、月に数千円という結果が出れば、それを数多く作っていくだけです。
なんともシンプルではありませんか。
設備投資はパソコンとドメインとレンタルサーバーぐらいでしょうか。
年間コストに比べて非常に利益率も良いビジネスですね。
仕事はとっとと覚えよう
コンビニエンスストアでアルバイトを始めて、もうすぐ一年になります。
出入りの激しいコンビニバイトでは、一年も居ればベテランとして扱われるようになります。
私の場合はまだまだですが、一つだけ自信があることがあります。
それは、たばこの銘柄と場所の暗記です。
うちの店では、180種類以上のたばこを取り扱っています。
また、売り場が二カ所に分かれている上に、新商品もちょこちょこ入ってきています。
レジでは番号で言ってくれるお客さんも居ますが、銘柄で言うお客さんの方が多いです。
更に、略称で呼んだり、昔の名前で呼んだりすることもあるので、全て覚えるのはなかなか大変なことだと思います。
まだ私が新人の頃、私は銘柄とその番号を写真に撮って帰って、家で暗記をしました。
恐らく3日くらいで完璧に覚えたと思います。
同時期に入ったメンバーでも、一年弱が経った未だに銘柄があやふやな人も居るので、私はかなり速い方だったと思います。
そうしてたばこを覚えることでやっと、常連のお客さんの好きなたばこを記憶したり、新商品をお勧めしたり出来るようになりました。
たばこで迷うとそれだけでレジが混み出すので、スムーズなレジ処理にも役立っています。
覚え終わるまでは大変でしたが、覚えてからのメリットがかなり多いので、やはりさっさと暗記して良かったと思います。
これからの人生、色々な仕事を経験すると思います。
どの仕事においても、仕事をさっさと覚える努力はしていくべきなのだと思います。
仕事を覚えることで、ベテランの先輩達とも話をしやすくなるし、いいことずくめだと思います。